建築設計
様々な建物の新築設計から改修、増築、雨漏り等の不具合個所のご相談など、あらゆることをお手伝いいたします。
・住宅、事務所、店舗、倉庫、工場の設計・改修
・住宅の不具合箇所の調査・改修提案
PROCESS-新築住宅の場合-
01.お問い合わせ
まずは、お電話・Contactフォーム・メール・公式ライン等からお問い合わせください。
内容を確認し次第、早急にご返信、ご連絡いたします。
TEL :0969-27-7808
MAIL :hiro.archi3141@gmail.com
02.対面での打合せ
より良い家づくりのため、建築士との対面(オンラインでも可)による、打ち合わせを行います。
その中で、お客様が家づくりに対して、大事にしていることや普段の暮らし方、ライフプランなどのヒアリングを行い、建築主の個性をプランニングに反映させます。
03.敷地調査
設計を行う上で、その土地の情報は欠かせません。
実際に敷地を訪れ、法規制による建築可能なボリュームや周囲の自然環境を調査することで、その土地ならではの個性をプランニングに反映させます。
04.初回プランの提案
打合せでお聞きした希望の間取りや、敷地調査の結果をもとに初回プランの提案をします。
(打合せから2~3週間程度のお時間をいただきます。)
・平面プラン
・立面プラン(3Dモデル等にて外観を確認)
初回プランは今後の方向性を決めるための提案であり、このプランで決定というわけではありません。
05.基本設計
建築主が納得いくまで打合せを重ね、間取りや、立面プランを決定します。
(2週間に1回程度の打ち合わせが目安です。)
06.設計・監理契約
設計を行う上で、その土地の情報は欠かせません。
実際に敷地を訪れ、法規制による建築可能なボリュームや周囲の自然環境を調査することで、その土地ならではの個性をプランニングに反映させます。
07.実施設計
設計を行う上で、その土地の情報は欠かせません。
実際に敷地を訪れ、法規制による建築可能なボリュームや周囲の自然環境を調査することで、その土地ならではの個性をプランニングに反映させます。
07.実施設計・見積り
設計を行う上で、その土地の情報は欠かせません。
実際に敷地を訪れ、法規制による建築可能なボリュームや周囲の自然環境を調査することで、その土地ならではの個性をプランニングに反映させます。
08.確認申請
設計を行う上で、その土地の情報は欠かせません。
実際に敷地を訪れ、法規制による建築可能なボリュームや周囲の自然環境を調査することで、その土地ならではの個性をプランニングに反映させます。
09.工事契約
設計を行う上で、その土地の情報は欠かせません。
実際に敷地を訪れ、法規制による建築可能なボリュームや周囲の自然環境を調査することで、その土地ならではの個性をプランニングに反映させます。
10.工事着工
設計を行う上で、その土地の情報は欠かせません。
実際に敷地を訪れ、法規制による建築可能なボリュームや周囲の自然環境を調査することで、その土地ならではの個性をプランニングに反映させます。
11.竣工・引き渡し
設計を行う上で、その土地の情報は欠かせません。
実際に敷地を訪れ、法規制による建築可能なボリュームや周囲の自然環境を調査することで、その土地ならではの個性をプランニングに反映させます。